
こちらのブログでも少しご紹介していました”京都本”ですが、先日ついに見本誌が私のところに届きました。
ずっとタイトルもみなさまにお知らせしていなかったのですが、タイトルは『京都ひとりカフェごはん』です。
京都には町屋カフェからデザイナーズカフェまで魅力的なカフェがたくさんありますが、
その中から、ひとりでごはんを食べに行くのにぴったりな乙女心をくすぐる素敵なお店にご案内します。
中身をほんの少しお見せします。

「はじめに」より
生まれも育ちも京都だから、私にとって京都は特別な町。
年を重ねるたびに新しい魅力に気づいては、ここで生まれ育ったことに対する誇りと感謝の気持ちを覚えます。
そして京都のカフェには、幼い頃からの思い出がたくさんつまっています。・・・・・・・・
私が実際に足を運んで、女の人がひとりで入っても気兼ねなくごはんが食べられるカフェを選りすぐりました。
雰囲気が良くて、ゆっくり読書や考え事ができて、もちろんメニューもおいしいところ。
この本では、そんなわがままな乙女心を満足させるカフェをご紹介します。
もちろん、のんびり過ごしたいカップルや友人同士でもぜひ訪れてください。
岩田紗代子

この見本誌が届いてから何度も何度も読み返してしまっています。
私が今までずっと作りたかった本が作れたのではないかと思っています。
読者のみなさまにも、私のようにこうやって何度も見ていただきたいです。
いよいよ9月6日(月)から全国の書店、amazonなどのインターネット書店で発売されます。
amazonでのご購入はこちらから
『京都ひとりカフェごはん』