人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 03月 16日

イギリスでの Statutory Maternity Leave (出産・育児休暇制度)について


イギリスでの Statutory Maternity Leave (出産・育児休暇制度)について_c0127227_14372963.jpg

                                                                      Photo by iPhone




先日英国配偶者ビザ更新の手続きについてこちらのブログに書かせていただきましたが、先日イギリスでの出産・育児休暇を終えましたので、
記録としてここに書いておくことにします。

イギリスは日本に比べると、出産・育児休暇が利用しやすいと感じました。
また、父親の出産・育児休暇制度もあり、私の旦那も2週間の出産・育児休暇を取得し、出産や育児を手伝ってくれました。
以下はイギリス政府の公式サイトから。(2017年現在の情報です。)


------------------------------------------------------------------------------
●Statutury Maternity Leave(出産・育児休暇制度)

最大52週間の出産・育児休暇が取得できる。(26週/26週)
52週間出産・育児休暇を取る必要はないが、出産後2週間(工場勤務の場合は4週間)は休暇を取らなければならない。

私の場合は、7月半ばが出産予定日でしたので、2016年5月1日から取得可能でした。


●Statutory Maternity Pay(SMP)(出産・育児休暇手当て)

最大39週間(約9か月)の出産・育児休暇手当てがもらえる。
最初の6週間 ー 週平均給与の90% (before tax)の金額
残りの33週間 ー 週139.58ポンド、あるいは週平均給料の90%の、少ない方の金額

------------------------------------------------------------------------------
<条件>
・出産予定日の15週前の時点で最低26週間以上働いていること。
・給料が週112ポンド以上であること。
・maternity certificate(妊娠証明書)を書いてもらうこと。
・出産予定日の15週前には雇い主に妊娠している旨を報告すること。
------------------------------------------------------------------------------



この条件についてですが、「出産予定日の15週前の時点で最低26週間以上働いていること」ということは、実質妊娠が判明する以前から
その会社で働いており、尚且つある程度働き続けていることが義務付けられています。
過去に、妊娠が判明した後に出産・育児休暇手当て目当てに就職し、その後すぐに辞めて不当にお金をもらった人がいるからだそうです。

普通に働いていて、その中で妊娠が判明した場合は通常パートタイマーであっても、週112ポンド以上の収入があれば大丈夫です。
私の感覚としては、この条件も比較的容易にクリアできると感じます。
職場でも、出産・育児休暇を取得しやすい空気があり、こうした職場の空気も大切だと感じました。




息子は生後8か月になりました。

これからはママとしてお仕事を頑張ります。






# by sucrecuit | 2017-03-16 12:26 | ロンドン暮らし
2017年 02月 28日

英国配偶者ビザ更新の手続きについて

英国配偶者ビザ更新の手続きについて_c0127227_15232036.jpg


Photo by iPhone



先日ようやく英国配偶者ビザの更新の手続きが終わりました。
記憶の新しいうちに記録としてこちらに書いておこうと思います。



前回、一度目の配偶者ビザの申請が2年半前だったためビザの有効期限が迫り、今回はその更新の作業を行いました。
次のビザが下り、後の2年半も何事もなくイギリスで暮らせればいよいよ永住権を申請することができるようになります。
つまり今のところは配偶者ビザを取得後、計5年間の結婚生活を送ることが永住権申請の条件となります。

配偶者ビザの申請は必ずイギリス国内で、そしてビザの有効期限前に行わなければなりません。
更新の手続きの方法は2種類あり、直接プレミアムサービスセンターに出向き申請のフォームとsupporting documentsと
呼ばれる必要書類を提出し、400ポンドの追加料金を支払ってその日のうちに結果が出るプレミアムサービスを利用した方法と、
申請のフォームと必要書類を指定の場所に郵送する方法とがあります。郵送すれば8週間以内に結果が出ることになります。


私はプレミアムサービスの追加料金を支払いたくなかったので、郵送する方法を選びました。
まずはHome Officeのwebサイトにあるアプリケーションフォーム; FLR(M)「Further Leave to Remain(Marriage)」5year route
を記入し、申請料金811ポンドとhealth surcharge(NHS利用料として年間200ポンドを支払うことが義務付けられました)の
500ポンドを支払いました。それから15営業日以内に指定の場所にsupporting documentsと呼ばれる必要書類を郵送します。



supporting documentsとして私が提出したのは以下の書類です。

・パスポート
・パスポートサイズの写真2枚
・配偶者のパスポートサイズの写真1枚
・配偶者の出生証明書
・A1レベルの英語力の証明書
・収入証明書(給料明細や上司からのレター、銀行口座等)
・イギリスの機関が発行した結婚証明書
・夫婦連名の郵便物8点以上(一緒に住んでいることを証明するため)
・子供の出生証明書
・家族で写っている写真




そして必要書類を提出した次の日の日付でHome Officeからレターが届きました。
レターの日付から15営業日以内に生体認証登録(Biometric Enrollment)を指定の郵便局で行うようにとのことでした。
生体認証登録といっても顔写真の撮影と指紋のスキャンをとる簡単なもの。
プレミアムサービスの場合は当日にBiometric Enrollmentを行うそうですが、郵便だと後日自分で行う流れになります。

アプリケーションフォームの記入、更新料金とhealth surchargeの計1311ポンドの支払い、supporting documentsの提出、
生体認証登録をすべて終えると、ようやく申請後8週間以内に結果が出ることになります。


英国配偶者ビザは一度目の方が大変でしたが、更新の手続きもひと仕事でした。
年々ビザの申請料金も上がり厳しくなっているように感じます。それだけ不正にイギリスに入国する人が多いということでしょうが、
やはり一般市民には骨の折れる作業でした。
ほとんどがんばっていたのは旦那の方ですが。







# by sucrecuit | 2017-02-28 02:02 | ロンドン暮らし
2016年 11月 06日

Wales ウェールズで迎えるハロウィン

Wales ウェールズで迎えるハロウィン_c0127227_12255218.png







息子がひいお祖父ちゃん(グランパ)に会うのは、今回の旅行が初めてのことでした。



初めてグランパに会った息子は、まだ何のことか分かっていない様子でしたが、マンギーとグランパにとっては息子が4人目となるひ孫。

自分が死ぬまでに一体何人のひ孫に会うことができるのかと思うと、非常に感慨深いです。

そしてWales ウェールズでは、息子にとって初めてのハロウィンを迎えました。

近所の子供たちが仮装をしながら "Trick or Treat" とお菓子を入れるバケツを持ってマンギーとグランパの家を訪れてくれました。



抱っこ紐で息子を抱えながら家族3人で山登りをしたり、羊や馬たちと合ったりと、ロンドンでは経験できないことを経験することができました。

写真はマンギーとグランパのおうちです。いつ見ても可愛いです。



Wales ウェールズで迎えるハロウィン_c0127227_12260766.png






# by sucrecuit | 2016-11-06 10:25 | ウェールズと近郊の町
2016年 11月 04日

生後3か月の息子とWalesウェールズへ。

生後3か月の息子とWalesウェールズへ。_c0127227_12185993.jpg




息子は生後3か月になりました。



前回の記事にも書きましたが、自宅リノベーションが終わった我が家に引っ越し、ようやく徐々に荷物の整理が進み、住みやすい環境になってきました。

ロンドンでの子育ての方も、なんとか無事に1回目、2回目の予防接種が終わりました。

予防接種の内容は日本の育児書に書かれている内容と若干違うところがあるのですが、先生と相談しながら進めていこうと思います。



さて、生後3か月の息子のロンドンから行く初めての小旅行は、息子のひいお祖父ちゃん(グランパ)とひいお祖母ちゃん(マンギー)の暮らす

イギリスのWalesウェールズ地方でした。ロンドンからウェールズまでは列車で3時間半かかるのですが、列車の中で夫婦で協力して

おむつを替えたり、交替で抱っこして列車の通路を歩き回ったりしてなんとか時間をしのぎ、息子も大泣きすることなく過ごせました。

初めての小旅行で、baggyバギーと呼ばれるベビーカーと大きな荷物と息子を抱えて列車に乗り込むのは冷や冷やする場面も多かったのですが、

なんとか無事に到着しました。






生後3か月の息子とWalesウェールズへ。_c0127227_12190892.jpg
Photo by iPhone







# by sucrecuit | 2016-11-04 12:02 | ウェールズと近郊の町
2016年 10月 29日

新しい我が家での生活

新しい我が家での生活_c0127227_18091085.jpg






先月、まだ完全にはリノベーションが終わっていませんでしたが無事に新しくなった我が家に引っ越し、荷物の整理もなんとか終わりました。

まだ取り付けられていなかったキッチンの蛇口とトイレットペーパーのラックも取り付けられ、あとはカーテンを取り付けるなど、

その他の細かいところも徐々に進んでます。


曇りがちな日が多いロンドンでも部屋の中が寂しくならないようにと壁はすべて白に統一し、リビングには旦那が小さい頃に使っていた椅子をインテリアとして置いてみました。

まだヴィンテージとまではいかないないですが、ヴィンテージのような風合いが出ていて気に入っています。

息子がもう少し大きくなってこの椅子に座ってくれたらいいなぁと思っています。


息子は先日生後100日を迎え、声を上げて笑ってくれるようになりました。

最近夜はきちんと寝てくれるようになったので、育児が大分楽になりました。

新しい我が家での生活はリノベーションのごたごたを忘れるぐらいに緩やかに進んでいます。

これから自分たちのインテリアを作り上げていくのが楽しみです。





新しい我が家での生活_c0127227_14233386.jpg
Photo by iPhone





# by sucrecuit | 2016-10-29 23:10 | ロンドン暮らし